

就職と同時に上京してきました。
今は丸の内の不動産会社で営業マンをしている"マミ"です。
都会の喧騒と落ち着いた雰囲気を併せ持つエリア、練馬。
東京23区の中でトップクラスの農地面積を誇り、のどかで住みやすい街と言われています。
「練馬での女性の一人暮らしってどう?」
「練馬の治安や交通アクセスについて詳しく知りたい!」
今回の記事では、練馬で一人暮らしをするなら知っておきたい情報をまとめました。
もくじ
一人暮らし希望の女性目線で語る『練馬』の情報

画像引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%B4%E9%A6%AC%E9%A7%85
まず、練馬がどのような街なのか、その基本情報から知っておきましょう。
女性の一人暮らしに向いているかどうか、逆に気をつけた方が良いことは何か、気になる治安についても詳しくご紹介していきます。
練馬周辺の施設
まずは、練馬駅周辺のスーパー、商店街などの情報について見ていきましょう。
・ココネリ(ショッピングモール)
・西友練馬店
・業務スーパー練馬駅前店
・ライフココネリ練馬駅前店
・まいばすけっと練馬駅北口店
ほとんどが駅から徒歩5分圏内でアクセスが良く、価格が安いスーパーが充実しているのが魅力ですね。
さらに深夜0:00、1:00まで営業しているので、仕事や学校で帰りが遅くなってしまった時でも安心!
駅直結のココネリは医療施設、公的施設、商業施設が複合したショッピングモールで、1階にスーパーのライフが入っています。
その他にもドラッグストアやユニクロ、カフェなども入っており、利便性が良いことから多くの人が利用している施設です。
練馬の治安
練馬区自体は東京の治安ランキングで常に上位になっている区ですので、女性の一人暮らしにはおすすめです。
ですが練馬駅の周辺に限って言うと、実はそこまで治安が良いという感じではありません。
なぜなら練馬駅の南側のエリアには飲食店・居酒屋、パチンコ店が多数あり、人通りが多くて賑やかな雰囲気となっているから。
夜間には酔っぱらいが騒いでいたり、飲み屋の客引きがいる事などを考えると、治安面では多少不安が残りますね。
逆に治安が良いとされているのは、練馬駅の北側エリアです。駅から少し離れると閑静な住宅街が広がっていて、緑も多く、住みやすい環境と言えるでしょう。
中でも練馬3丁目や4丁目付近は、過去1年を通して見ても粗暴行為は1件も起きていません。ですので、治安が良い場所に住みたいという方は、駅から少し離れたエリアを検討してみてください。
練馬のここが魅力
では、練馬に住むことにはどのような魅力があるのでしょうか?練馬で女性が一人暮らしをする魅力についてまとめていきます。
練馬一人暮らしのメリット
・住宅街は自然もあって穏やかな雰囲気がある
・都心へのアクセスが良く、通学通勤に便利
練馬の魅力と言えば、やっぱり駅周辺のスーパーの多さが挙げられます。駅直結や徒歩5分圏内というアクセスの良さと、価格の安いお店が揃っているのは嬉しいですね。
また、南口周辺は居酒屋がたくさんあるので、お酒が好きな方にはぴったり。駅周辺は賑やかな雰囲気がありますが、少し離れた住宅街は穏やかです。
住宅街エリアは粗暴行為などの犯罪件数も少なく、住みやすい環境が整っています。
練馬のここが惜しい
次に、練馬に住むデメリットについて見ていきましょう。
練馬一人暮らしのデメリット
・お洒落で女性から人気のあるスポットが少ない
・通勤ラッシュの時間帯は混雑している
練馬駅の南口付近には居酒屋やパチンコ店が多く、夜間でも明るくて賑やかですが、それ故に治安面で不安が出てきます。
外国人も多く、夜間には酔っぱらいも増えるので、女性が深夜に一人で出歩くのは注意した方が良いでしょう。
練馬から各都心までのアクセス

練馬は都心へのアクセスが良い街としても知られています。そこで、練馬の交通アクセスの良さについてさらに詳しくまとめてみました。
・西武池袋線
・西武有楽町線
・都営大江戸線
練馬駅には都心へのアクセスが抜群な4路線が通っています。
そして、都心への主要エリアへのアクセスは、ご覧の通りです。
・銀座:乗り換え1回で約37分
・渋谷:乗り換えなしで約32分
・池袋:乗り換えなしで約8分
このようにほとんどのエリアに乗り換えなし、または1回で通えます。
特に池袋に乗り換えなしで10分以内に行けるのは、とても魅力的ですね。
都心へのアクセスが抜群なので、通勤通学はもちろん休日のお出かけもしやすくなります。
練馬の家賃相場

実は練馬は、東京23区の中でも家賃相場が安めなので、上京したての方でも手が届きやすいエリアなんです。
ここで、一人暮らしの選択肢として選ばれやすい、1R・1K、そしてシェアハウスの家賃相場についてご紹介します。
1R
練馬の1Rの家賃相場は約6.4万円です。特に駅近の物件は高額で、7万円~8万円台に登るところもありますね。
ですが、駅までの距離や築年数を除けば、オートロック付きで6万円台の物件も見つかります。
オートロック付き、バストイレ別、築年数10年以内で6万円前後の物件もあります。
1K
練馬の1Kの家賃相場は約7.5万円です。1Rの相場と比べると1万円以上は上がりますが、その分住みやすい物件の選択肢は増えます。
駅から徒歩10分圏内、築年数10年以内で絞っても、この相場の物件はたくさん見つかります。
探せば5万円台の物件もありますが、築年数が古いなど不便な点が目立ちますね。最低でも6万円以上の物件を探すと良いでしょう。
シェアハウス
「上京する予定だけど、あまり費用をかけられない・・・。」そんな方にはシェアハウスがおすすめです!
シェアハウスが上京に向いている理由については、実際にシェアハウスで暮らしてるリンちゃんがまとめてくれているので、是非ご覧ください↓
練馬のシェアハウスの家賃相場は約5万円です。こうして見てみると、単身者向けの物件と比べて1万円以上も家賃を節約できることがわかります。
上京後は荷物が増えていくので個室タイプがおすすめですが、探せば3万円台の物件も見つかりますよ。
練馬は女性限定、セキュリティが充実、お洒落などの特徴があるシェアハウスが豊富です。
上京して練馬に住むのが向いている人
練馬は自然や公園が多く、落ち着いた住宅地として人気のあるエリアです。
副都心や都心へのアクセスも良く、静けさと利便性を両立させたい人におすすめの街です。
ここでは、練馬での暮らしが合う人の特徴を紹介します。
- 都心へのアクセスを重視する人
- 緑や自然を身近に感じたい人
- 生活利便性を求める人
- 家賃を抑えて広めの住まいを探したい人
都心へのアクセスを重視する人に便利
練馬は西武池袋線、大江戸線、副都心線、有楽町線などが利用でき、新宿や池袋、渋谷へ短時間でアクセス可能です。
都心で働きながら郊外の落ち着いた環境に住みたい人にとって理想的な立地といえるでしょう。
さらに、副都心線や有楽町線との直通運転により、埼玉方面や都心部への移動がスムーズです。
通勤や通学だけでなく、休日の外出も効率的に楽しめます。
利便性を求めながらも落ち着きのある暮らしを望む人に、練馬はぴったりの地域です。
緑や自然を身近に感じたい人におすすめ
練馬は自然環境が豊かで、公園や緑地が多く点在しています。
石神井公園や光が丘公園など、休日に自然を楽しみたい人に最適な環境が整っています。
散歩やジョギング、子どもとの遊び場として利用できる大規模な公園があるため、自然と触れ合いながら暮らせるのが大きな魅力です。
都会に住みながらも緑を身近に感じたい人にとって、練馬は安心できる住まいとなります。
生活利便性を大切にする人に向いている
練馬駅周辺にはスーパーや飲食店、商業施設が充実しており、日常生活に必要な買い物を身近で済ませたい人に便利な街です。
ドラッグストアや病院も多く、暮らしやすい環境が整っています。
また、駅周辺の商店街では食料品や日用品が手頃に手に入り、日常生活のコストを抑えることが可能です。
都市部の便利さを確保しながら、無理なく生活を送れるのは練馬ならではの特徴といえます。
家賃を抑えて広めの住まいを探したい人に最適
練馬は都心に比べて家賃相場が低めで、同じ予算でも広めの部屋や設備の整った住まいを選びやすい地域です。
特に一人暮らしを始める学生や新社会人にとって安心できる選択肢となります。
また、ファミリー向けの物件も豊富で、家族で暮らす場合にもゆとりある住環境を確保しやすいのが特徴です。
コストを抑えながら快適な住まいを探したい人にとって、練馬は非常に魅力的な地域といえるでしょう。
練馬に住んだ経験がある女性の口コミ・評判
それでは、実際に練馬に住んだ経験がある方、今現在練馬に住んでいるという方の声を聞いてみましょう。

でも、それを除けばスーパーが充実してて買い物に困らないし、落ち着いた雰囲気で住みやすい環境です。
それなりに栄えているので、友達と飲む事になった時に練馬まで来てもらえる事も多くて楽ですね。
居酒屋が多いけど、私的にはもう少し女性が好むようなお洒落な雑貨店とか、飲食店が増えてくれると嬉しいなとは思います。

まとめ
以上を踏まえて、上京して練馬で暮らすのに向いている方についてまとめます。
・スーパーがたくさんあって買い物に便利な場所に住みたい方
・お酒が好きで外で飲み歩きしたい方
・できるだけ上京費用を抑えたい方
練馬は都心への交通アクセスが良く、スーパーも充実しているなど、暮らしやすいポイントがたくさんあります。
家賃相場も比較的安めなので、上京する予定で金銭的に余裕がない方にもおすすめです!
メリットとデメリットを踏まえて、あなたにぴったりな物件を見つけてみてくださいね。