大宮は女性の一人暮らし向き?大宮駅の特徴・治安・口コミ評判まとめ
🖋この記事を書いた人
執筆者 マミ
皆さんこんにちは。
就職と同時に上京してきました。
今は丸の内の不動産会社で営業マンをしている"マミ"です。

女性の一人暮らしには不安や心配がつきものです。

「治安は大丈夫なのか」「住環境はどうか」など。もし初めての一人暮らしならなおさらですよね。

そこで、今回は大宮での女性の一人暮らしに関する情報をまとめました。

  • 大宮の基本情報
  • 大宮から主要駅までのアクセス
  • 家賃相場
  • リアルな口コミ

大宮のよいところだけでなく、改善してほしいところや惜しいところもリアルに紹介します。

どのエリアがよいのか、どのくらいの家賃で好条件の物件を探せるのか、もわかるのでぜひ参考にしてくださいね。

女性目線で語る『大宮』の情報

進学や就職を機に大宮で一人暮らしを考えている女性に向けて、引っ越す前に知ってほしい4つの情報を紹介します。

  • 大宮駅周辺の施設
  • 大宮の治安
  • 大宮のここが魅力
  • 大宮のここが惜しい

リアルな口コミをもとに紹介していますので、引っ越しを検討中の方は参考にしてください。

大宮駅周辺の施設

まずは、大宮駅周辺の環境についてまとめました。

小売店スーパーマーケット・家電量販店・百貨店・ショッピングセンター・デパート・ ホームセンター・雑貨店・洋服店・宝飾店・インテリア・酒・コスメ・書店
飲食店 日本料理・おすし・洋菓子・和菓子・タイ料理・イタリアン・パン・焼き肉・居酒屋・フレンチ・韓国料理・洋食・うどん・そば・カフェ
行政機関区役所・パスポートセンター・自衛隊事務所・税務署・検察庁・環境省・労働基準監督署・労働局・関東経済産業局・関東財務局・簡易裁判所・交番・警察署
公共施設図書館・公民館
レジャー鉄道博物館・埼玉県立歴史と民俗博物館
公園大宮駅周辺だけで20近く

【小売店・飲食店】

大宮駅の周辺2km圏内だけでも、小売店・飲食店が1500件近くあります。

買い物・食事で困ることはないほど充実しており、かなり栄えた地域です。1人での外食でも、大勢での外食でも問題ありません。

駅周辺には大きな百貨店がいくつもあり、買い物はほぼ駅の近くで済ませられます。都心まで買い物に出かける必要がないのもよいところです。

【行政機関】

利用する可能性がある行政機関もそろっており、何かの手続きで遠方へ行かなければならないような事態も少ないでしょう。

【環境】

大宮は便利な場所にもかかわらず、中心部から少し離れれば自然が多い街です。都会と田舎の両方のよいところを味わえるため、地方や田舎出身者でも暮らしやすいですよ。

公園や自然が多いため、一人暮らしだけでなく家族連れに人気があるのもうなずけます。

大宮の治安

大宮駅周辺の治安についてまとめました。女性の一人暮らしにおすすめのエリアも紹介していますので、参考にしてください。

大宮駅周辺

埼玉県最大のターミナル駅と繁華街から構成される地域です。

「SUUMO住みたい街ランキング2019関東版」では、第4位にランクインしており、住みやすさが評価されています。

ただし、繁華街には一部治安が悪いエリアもあり、埼玉県内においては犯罪の発生件数がトップの地域であるという側面があります。大宮駅東口側の大宮北銀座・南銀座商店街など、風俗店が集まるエリアや狭い路地には、夜遅い時間には立ち入らないようにしましょう。

女性の夜のひとり歩きはできる限り避け、仕方ない場合は歩きスマホをしない・防犯ブザーを持ち歩く、などの防犯対策をしてください。

土手町エリア

大宮警察署があるため、比較的治安がよいエリアです。

大通りに面している物件を探せば、昼夜を問わず人がいるため安心して暮らせます。

上子町エリア

中心地に交番があり、犯罪発生件数も比較的少ないエリア。

閑静な住宅街で、夜間も街灯が明るいため多少帰りが遅くなっても安心です。

大宮のここが魅力

実際に暮らしている人・暮らしたことがある人の口コミを参考に、大宮の魅力的なポイントをまとめました。

買い物について
  • 大型のショッピングモールがある
  • 駅の近くにはたくさんのお店がある
  • いたる所にお店があって便利
  • 駅周辺でほしいものはすべてそろう
  • 買い物好きでも満足できる
  • 百貨店がたくさんあるのが嬉しい
  • 徒歩圏内にお店があるのが助かる
食べ物について
  • 飲食店が多く、お店選びが楽しい
  • リーズナブルなお店が多い
  • チェーン店が多いので、学生でも行きやすい
  • カフェがたくさんある
  • いろんなお店で食べ歩けるのが楽しい
環境について
  • 警察官が見回りしているので安心
  • 住民が多く、街灯が明るいので安心
  • 自然が多く、子育てしやすい環境
  • 自然のなかでリフレッシュできる
  • 公園が多くて広い
  • エレベーターや多機能トイレが充実している
交通について
  • 新幹線が利用できる
  • 電車の本数が多い
  • 旅行に行きやすい
  • 電車が遅延がしても迂回ルートがある
  • 複数の路線があるので、どこへ行くにも便利
  • 快速が多く、都心までのアクセスが抜群
  • 大きな道路が走っているので、車移動が便利

買い物の便利さ・交通の便利さもよくわかる結果となりました。車を持たない一人暮らしの女性でも、快適に過ごせる街のようですね。

大宮のここが惜しい

大宮の惜しいところ・改善してほしいところについて、実際に暮らしている人・暮らしたことがある人の口コミを参考にまとめました。

大宮の夜

【交通について】

  • 駅周辺が毎朝混雑する
  • 通勤電車が混雑する
  • 歩道や道路が狭く、危険に感じることがある
  • 駅周辺が混雑することから、雨の日はバスが遅れる
  • 自転車がないと活動しづらい

【物価について】

  • 家賃が高い
  • 家を建てるのは高額すぎて無理

【お店について】

  • チェーン店が多く、魅力に欠ける
  • 特徴的なお店が少ない
  • 駅周辺以外にはお店が少なく、不便だった

【環境について】

  • 治安が良くない場所がある
  • 生活音・騒音がある
  • 周りの人とのつながりがなく、コミュニケーションがない
  • 繁華街が近いと、酔った人の声がうるさい

多く見かけたのは、駅の混雑と治安についての意見でした。ターミナル駅だからこそ、便利な反面、人が殺到しているようですね。

大宮から各都心までのアクセス

大宮駅から、主要な駅までのアクセスについてまとめました。

目的地利用路線時間料金乗り換え
東京駅JR高崎線約30分571円なし
新幹線約24分1,670円なし
渋谷駅JR湘南新宿ライン約40分571円なし
新宿駅JR湘南新宿ライン約30分483円なし
池袋駅JR湘南新宿ライン約30分406円なし
横浜駅JR高崎線〜JR東海道本線約1時間945円なし
JR湘南新宿ライン〜東急東横線約1時間20分880円渋谷駅
千葉駅JR高崎線〜JR総武線約1時間10分1,110円東京駅
高崎駅JR高崎線約1時間10分1,342円なし
新幹線約20分3,210円なし

※在来線利用の料金は交通系ICの場合で算出。2023年5月時点

東京都心には約30分で、乗り換えなしでアクセスできます。都心で働く人が大宮に住む理由がわかりますね。

東京以外の各主要駅までのアクセスもよく、約1時間電車に乗るだけでさまざまな方面にでられるため、休日に遊びに行くにもとても便利。

都会に住むのは避けたいけれど、遊びに行ける距離に住みたい」という方にとってもベストな場所が大宮なのではないでしょうか。

大宮の家賃相場

大宮の口コミには「家賃が高い」というコメントが多く見受けられました。ライフルホームズによると、1R・1Kの家賃相場は以下のとおりです。

  • 1R:6.7万円
  • 1K:7万円

駅から10分以内の好立地な物件を探すとすれば、最低価格は上記の結果となりました。それでも田舎・地方から引っ越しを考えている方にとっては大きな出費になるため、家賃を安くおさえる方法としてシェアハウスも紹介します。

1R

大宮の1Rの物件は、約20平米の広さで駅から10分程度が多く、築5年以内の新しい物件でも、安いところでは6.1万円から入居できます。

とはいえ女性の一人暮らしで治安が心配な場合は「絶対にオートロック付きの物件がいい」、水回りが気になる場合は「バス・トイレは絶対別がいい」というご希望もあるでしょう。

家賃相場の6.7万円の出費が問題なければ、浴室乾燥機付き・エアコン付き・オートロック付き・角部屋・コンロ2口以上という好条件の物件も探せます。

人口が多く、新築のマンション・アパートが増えていることから、上記のようにこだわりを持って物件を探しても、きっと理想の物件が見つかりますよ。

ただし、相場より安い物件はスピード勝負になるケースが多いです。人気の街では安い物件を探している人も多いため「ここ」と思う物件があれば早めに契約しましょう。

1K

大宮には、21〜26平米の広さで、駅から10分程度の1Kの物件が多くあります。

安いところでは6万円ほどから築浅のアパートやマンションが探せるため、1Rと同程度の料金で1Kが見つかる可能性もありますよ。

家賃相場の7万円ほどの出費が問題なければ、広さ30平米超え・浴室乾燥機付き・エアコン付き・独立洗面所・オートロック付き・角部屋・コンロ2口以上という好条件のお部屋も探せます。

オートロックだけでなくセキュリティシステムがついている、女性の一人暮らし向けの物件もあり、防犯対策も強化できます。

宅配ボックスがあれば、必要以上に外部の人と接触する必要もないので安心ですね。

予算を少額アップさせるだけでよりよい条件の物件が探せるので、ぜひ検討してください。

シェアハウス

大宮のシェアハウスの家賃相場は3.6万円で、一人暮らしよりもはるかに安く住むことが可能です。(家賃相場はシェアシェアより算出しました。)

シェアハウスとは一つの住居を共有する暮らし方です。キッチン・リビング・水回りを共有し、個室をそれぞれに確保してプライベートな空間を作ります。

一人暮らしの場合はなかなか友人が作りにくく、周りに頼れる人がいないのが心配ですが、シェアハウスならシェアメイトと仲良くなれます。

ワイワイ楽しく過ごしたい・誰かと一緒にいる安心感がほしい・家賃を安くおさえたいという方におすすめです

「家賃が高くて大宮に住むのは難しいかもしれない」と不安にお感じの場合は、シェアハウスも検討してみてはいかがでしょうか。

上京して大宮に住むのが向いている人

大宮は埼玉県の中心的な街でありながら、東京都心へも短時間でアクセスできる交通の要所です。

大型商業施設や自然もそろっており、便利さと暮らしやすさを両立させたい人に向いています。

ここでは大宮に住むのが適している人の特徴を紹介します。

  • 通勤や通学で都心への移動が多い人
  • 買い物や娯楽を楽しみたい人
  • 家賃を抑えて広めの住まいを探す人
  • 自然や落ち着いた暮らしを求める人

それぞれを詳しく見ていきましょう。

通勤や通学で都心への移動が多い人に便利

大宮駅は新幹線を含む多くの路線が集まる大規模なターミナル駅です。

上野や東京、新宿など主要エリアへ短時間でアクセスでき、都内で働く人や学ぶ人にとって効率的な立地といえるでしょう。

また、空港アクセスも良く、出張や旅行が多い人にとっても利便性があります。

鉄道網が発達しているため、通勤ラッシュの際も複数の経路を選択でき、移動の選択肢が広がります。

毎日の移動が快適で、効率よく行動できる環境を求める人に大宮は適しています。

買い物や娯楽を楽しみたい人におすすめ

大宮駅周辺には百貨店や大型ショッピングモールが集まり、衣料品から生活雑貨まで幅広く手に入ります。

買い物や外食を楽しみながら暮らしたい人にとって充実した環境です。

また、映画館やアミューズメント施設も多く、休日の過ごし方に困ることがありません。

さらに、サッカースタジアムやスポーツ施設も整っており、観戦や運動を楽しみたい人にも向いています。

娯楽と生活の両方を駅周辺で完結できる点は、大宮ならではの魅力です。

家賃を抑えて広めの住まいを探す人に最適

大宮は東京都心に比べて家賃相場が低めで、同じ予算でも広い部屋や設備の整った住まいを選びやすいのが特徴です。

コストを重視しつつ、快適な生活空間を確保したい人にとって大宮は魅力的です。

また、駅から少し離れればさらに家賃を抑えられるため、一人暮らしだけでなくカップルや家族での生活にも向いています。

生活費全体を抑えながら、余裕を持った住まいを確保できるのは、大宮ならではの利点といえるでしょう。

自然や落ち着いた暮らしを求める人に向いている

大宮には氷川神社をはじめとする緑豊かなスポットや、大宮公園など広い自然環境があります。

都心に近い立地でありながら、自然を身近に感じたい人にとって心地よい住環境です。

休日には散歩やジョギングを楽しめる場所が多く、日常生活の中でリフレッシュできるのも魅力です。

駅前のにぎやかさと、少し離れた住宅街の静けさが共存しているため、利便性と落ち着きを両立したい人に適しています。

自然と都市の調和を求める人にとって、大宮は快適な街といえるでしょう。

大宮でのお悩み事解決

トイレつまりなどの水回りトラブル

大宮でトイレつまりや蛇口からの水漏れなど水回りトラブルに困った時に頼りになる水道修理業者「水道修理ルート」。

大宮だけでなく、さいたま市全域に対応しているトイレつまり修理業者さんです。
女性の一人暮らしでは水回りトラブルで困ったときに自分で直すのは難しいと思います。水道修理ルートさんでは女性スタッフに来ていただくことも出来るので安心してご利用いただけます。

POINT
・24時間365日受付対応!
・女性からの依頼であれば女性スタッフに来てもらえる!
・東京都が認める水道局指定工事店のため信頼できる!

粗大ごみや大量の不用品物の処分処分

大宮で粗大ごみの処分や大量の不用品に困った時に頼れるのが「不用品回収業者ルート」さん。
不用品の回収は自治体(大宮ならさいたま市)への回収依頼をするのが安いのですが、長いときだと2カ月待ちになったりもしますが、この業者さんは24時間365日対応のため、即日または指定した日付で対応してくれます!

この業者さんもさいたま市全域に対応している不用品回収業者さんです。
大宮に住み始めていらないものがたくさん出た時や、重いものや家電の処分に困ったときに便利です!

POINT
・24時間365日対応
・不用品は回収、買取可能なものは買取!
・家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫/冷凍庫・洗濯機/衣類乾燥機)も回収してもらえる!
※自治体の回収では家電4品目の回収はできない

大宮に住んだ経験がある女性の口コミ・評判

大宮の街並み

大宮に住んだことがある女性5名の評価をまとめました。

よいところも惜しいところも、リアルな声を参考にしてくださいね。

  • 20代 会社員
よいところ駅から少し離れれば静かな住宅街で、自然が多く環境がよいので子育てにもよさそう。公園が多いし、ペットも住みやすいと思う。
惜しいところ道路が狭いので、危ないと感じることがある。特徴的なお店やスポットがないので、面白みは感じられないかも。
  • 20代 会社員
よいところ快速が多く、簡単に都心に出られる。幹線道路や高速があり、車の利用が便利なのでどこへ行くにもよいと思う。
惜しいところ駅前の混雑がひどい。広い道路にはすごいスピードで車が走ってくるので、横断歩道を利用しなければかなり危険。
  • 30代 会社員
よいところ駅にはルミネ・マルイ・そごうなどの百貨店があり、一日いても飽きない。デパ地下もスーパーもあるから便利。
惜しいところ駅までが遠く、歩道が狭い。自転車の利用者が多く、狭い歩道を走っているため事故が起きやすい。
  • 20代 会社員
よいところ静かな住宅街で、世帯年収が高い地域なので治安がいい。新幹線が通っているから旅行もしやすい。駅の西・東で違う顔があるのも面白い。
惜しいところ家賃が高く、長く住み続けるのは難しい。大宮駅東口側には風俗店もあるので、夜遅くに立ち入るのは危ないと思う。
  • 20代 会社員
よいところ大型のショッピングセンターがたくさんあるので便利。自然も公園も多くて、とてものどか。
惜しいところ道が狭く、歩くのも運転するのも怖い場所が多い。バスを利用しようとすると、ちょうどよい時間にこないことが多い。

ほとんどの口コミで、道の狭さや交通の混雑具合について指摘する声がありました。

大宮では、デザインや条件だけで決めるのではなく、道路の事情についてチェックしたうえで物件を決めるとよさそうです。

よく利用する駅やお店までの道のりを計算して、交通渋滞や危険な場所がないか、自分でチェックしたり不動産屋さんに聞いたりしておきましょう。

まとめ

今回は、大宮の住環境についてリアルな口コミをもとにご紹介しました。

埼玉県最大のターミナル駅や大きな繁華街がある大宮では、暮らしていて不便に感じるポイントは少ないようです。

食べるのが好き・買い物が好き・旅行が好き、など全く異なるさまざまな趣味を持つ人たちでも満足できる街であることがわかりました。

一方で、惜しい点も見つかりましたが、対策をしながら暮らせば解消できる点もありましたね。

女性の一人暮らしは心配に思う点もたくさんあることだと思います。家賃・治安・住環境・交通など、多面的に検討してくださいね。

高級クラブで働きませんか?
未経験でも安心して働ける♡全額日払い

高時給バイトを今すぐ確認
高時給バイトで東京暮らしを豊かに!
他の人はこんな記事も読んでいます